プロフェッショナルカスタムマシン

プロの製作したカスタムマシンは、市販化されたパーツをただ取り付けるだけではない。取り付けたパーツの性能をフルに発揮できるようにセッティングしたり、細かいフィッティングにもこだわっていて、それがひいてはマシンとしての完成度の高さに結び付いているのだ。その実例をここでは紹介する。

カワサキ
Z750FX by ブルドック

オーナーが望むマシンに仕上げる匠の技とパーツ群

Z750FX by ブルドック

ページを共有

カラーリングまでこだわり抜いた珠玉の1台

カワサキ Z750FX

1972年発表のZ1を祖とする空冷Zシリーズは、今も根強い人気を集めている。とくに国内でのみ販売されたZ2や、ここで紹介するZ750FXなどは現存するタマ数が少なく、現在プレミア価格がつくほど。ただ、その価格と程度が見合っているかといわれれば、疑問の余地が残る部分だ。

ブルドックは空冷Zシリーズをベースに徹底的に手を加えることで、新車なみの安心感を取り戻し、オーナーの好みでブラッシュアップした“ジェニュイン・チューニング・マシン(GT-M)”を長年手がけるショップだ。その間、より完成度の高いマシンを追い求め、エンジンの工作機械やフレーム修正の治具、オリジナルパーツを開発。いわゆる絶版車でありながらトラブルの心配もなく、カスタム車だからといってトラブルが発生することもなく、現代レベルの走行性能を楽しめる。GT-Mはオーダーから完成まで長い時間がかかるが、ファクトリー内には完成を待つマシンが多数並ぶのは、その証明といえる。

Z750FX by ブルドック 左サイドビュー

このZ750FXの詳細を見てみると、前後17インチホイールやアルミタンク、セパレートハンドルをはじめ、かなり『スポーツ』に軸足を置いて作り込まれている。エンジンは排気量アップなどの定番メニューに加え、耐久性を高めるためのバイパスライン加工や新規に開発したオイルポンプ(純正はすでに欠品)、オリジナルの6速ミッションなどが組み込まれた。吸排気系や点火系も見直すことで、まったくに別モノに生まれ変わっている。

車体も現代のハイグリップなタイヤを履かせることを前提に、さまざまな手が加えられている。基本骨格となるフレームには10ヶ所の補強を加えた。またタイヤのワイド化に合わせたチェーンラインを適正化させ、車体姿勢の見直しも実施。ボルトオンでカスタムを楽しめる高年式ネイキッドとは異なり、ノウハウと技術が必要な作業が盛りだくさん。それらをしっかりとクリアし“走る”マシンに昇華しているのだ。

カスタムポイント

Z750FX by ブルドック タンク

純正のスチールタンクよりもはるかに軽く、サビの心配をしなくてすむビーターのアルミタンクを採用。アルミ地のまま装着するのではなく当然ペイントするのだが、そこにはオーナーの強いこだわりがあったという。所有するランボルギーニ(限定車)と同じカラーを希望したのだ。特別な塗料を入手して仕上げられている。実際、光のあたり方で色味が変化するのだ


カスタムパーツギャラリー

問い合わせブルドック
住所栃木県足利市大久保町957-2
電話番号0284-64-9825
Webサイトhttp://www.bulldock.jp
ブルドック 栃木県足利市のカスタムバイクショップ



人気記事