プロフェッショナルカスタムマシン

プロの製作したカスタムマシンは、市販化されたパーツをただ取り付けるだけではない。取り付けたパーツの性能をフルに発揮できるようにセッティングしたり、細かいフィッティングにもこだわっていて、それがひいてはマシンとしての完成度の高さに結び付いているのだ。その実例をここでは紹介する。

カワサキ
Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店

希少なZ1000MkⅡを徹底的にリファインしつつ最高レベルの運動性を追求

Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店

ページを共有

かつてZ750FXやZ1000MkⅡ、Z1Rなど、いわゆる”角Z”と呼ばれるモデルはマニア向けという扱いだった時期がある。空冷Zシリーズのうち、一番人気は今も昔も”丸Z”のZ1、Z2であり、次いで角Z、さらにはZ1000RやZ1000GPシリーズなどが続くという具合で、古いモデルほど人気を博したものだった。それは新車当時からその傾向が強く、角Zシリーズはいずれも1~2年程度で生産終了となっている。

しかし、その希少性からか、ここ10年ほどで人気が沸騰。一方で程度のよい中古車は流通に流れることが少なくなり、もはや予算に余裕があっても程度のよい中古車を見付けることが困難な事態になりつつある。近い将来、空冷Zシリーズそのものを入手することも困難になるだろう。そういったことが共通認識になりつつあるのか、ここ数年でもカスタム業界の老舗といえるサンクチュアリー本店にも、コンプリートカスタム”RCM”としての製作依頼が殺到しているという。オーナーもこれを最後の機会ととらえ、サンクチュアリー本店に製作を依頼したのが、今回紹介するRCM-596ことZ1000MkⅡだ。

Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店 左サイドビュー

カスタム以前に、Z1000MkⅡで経年劣化が見られない個体などほぼ皆無だろう。ここでいう経年劣化とは単純にサビなどの発生だけではなく、フレームの変形など多岐にわたる状態変化を指す。そう、バイクは走り続けている限りフレームなどにストレスを与えるので、1オーナーで転倒歴がなくとも変形しているケースもあり得るのだ。そのため『現行車に匹敵する性能を再び与え、現代にその存在感を示すこと』を目的に製作するRCMのコンセプトを実現するためには、車体全部をチェックし、各部に見られる経年劣化はまず修正して、その後にカスタムを進めるという手順を踏まざるを得ない。そのためRCM製作には時間を要するし、現在のように注目が殺到している現状では半年近く待つことになっている。

もちろん時間短縮のため経年劣化の修正とカスタムとを同時進行することもあるが、アマチュアがよく考える「カスタムをするついでに経年劣化を解消する」とイコールではない。カスタムパーツの装着または変更によって経年劣化が解消されるとは限らないからだ。とくにフレームが変形していた場合、カスタムパーツをいくら装着しようと意味をなさない。だからサンクチュアリー本店でもフレームには時間と手間をかけて修正し、そのうえで現代的な走行性能が得られるよう補強やドライブチェーンの軌道確保のザグリ処理、レイダウン処理などを行なっている。そのうえで、世界的に認められた第一級のブランドから使用パーツをセレクトし、各部を構成しているのだ。

本サイトでもカスタムに使用している構成パーツは紹介しているので、それを愛車のカスタムに活用したいと考えている人は多いだろう。しかし、「雑誌や専門サイトで紹介されている同じパーツを使っているのに、高く評価されているパーツとは思えない状態にしかならない」ということが生じるのは、この前段階を軽視していることも多い。つまりブレーキの構成パーツがブレンボやサンスターであっても、サスペンションが劣化していれば制動力はフルに発揮できないし、ホイールが世界最高レベルといえるO・Zレーシング製であっても旋回性の高さをフルに活かしきれないからだ。

『カスタムとはバランス』とはいろんなカスタムショップでもよく聞かれる言葉だが、部分部分を高性能化させても、その性能をフルに活かせるかは車体全体のバランスが整ってこそ。その点、サンクチュアリー本店は車体をイチから見直してトータルで作り込むことで、高い次元でバランスさせることを意図している。ここではブレンボやオーリンズ、サンスター、O・Zレーシングといった第一級のブランドからパーツを厳選しているが、それは単にバランスさせるだけではなく、ハイレベルを目指しているからこそ。高性能なパーツは限界を底上げできるのが利点だ。しかもそれはオーナーの技量に関係ない部分での性能も含まれるし、オーナーの技量によってはさらに高い限界まで挑めることを意味する。

サンクチュアリー本店のマシンは”佇まい”が高く評価されることが多い。言い換えれば車体姿勢だが、かつて流行した前下がり・ケツ上げなどとは無縁の車体姿勢にこそ、同社の真髄が垣間見れるポイントだ。ぜひ、そういった点にも注目して、このZ1000MkⅡをチェックしていただきたい。

カスタムポイント

Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店

旧車カスタムにおいてリヤショックのプログレッシブ効果を高めるレイダウン処理は定番メニューでもある。しかし実現には溶接技術はもちろん、正確に左右の位置を合わせる作業精度の高さも必須であり、安易に行なえないメニューでもある。サンクチュアリー本店でも専用治具を用いて熟練したスタッフの専任作業で実現している


カスタムパーツギャラリー

問い合わせサンクチュアリー本店
住所千葉県柏市大井554-1
電話番号047-199-9712
Webサイトhttp://www.ac-sanctuary.co.jp



人気記事