高性能なモデルであっても、やがてその性能を上回るモデルが発売され、次第に性能は色あせていく。さらに生産から時間が経過すれば、各パーツの経年劣化も否めない。70年代に生産された車両であれば、なおさらだ。
この絶版車の性能を味ととらえるか改良点としてとらえるかは人それぞれだが、もし後者の考えであれば、カスタムは改良するための非常に有効な手段となる。ここで紹介するZ1000MkⅡも、走行性能を上げるためにブルドックによりカスタムされており、同社のコンプリートマシン、GT-Mの一台である。
カスタムパーツギャラリー
「Z1000MkⅡ by ブルドック」の主なカスタム内容
| エキゾーストシステム | ウィンマッコイネオ |
|---|---|
| ハンドルバー | ファナティック |
| ステップ | マッコイ |
| ホイール | (F)ラヴォランテ 3.50-17 (R)ラヴォランテ 6.00-17 |
| タイヤ | (F)ブリヂストン RS10 120/70-17 (R)ブリヂストン RS10 190/50-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ゲイルスピード ラジアルポンプ |
| Rブレーキ | キャリパー:ブレンボ2ポット |
| Fフォーク | ナイトロン |
| ブラケット | マッコイ |
| Rショック | ナイトロン |
| スイングアーム | マッコイ |
| シート | エムテック中京 |
| ヘッドライト | LED:PIAA |
FフォークFブレーキLEDPIAARショックRブレーキS10Z1000MkⅡウインマッコイネオエキゾーストシステムエムテック中京キャリパーゲイルスピードサンスターシートスイングアームステップタイヤナイトロンハンドルバーファナティックブラケットブリヂストンブルドックブレンボヘッドライトホイールマスターマッコイラヴォランテラジアルポンプローター栃木県足利市























![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)




