パワードショップカスタマーズでは空冷Z系を扱う機会も多いが、オーナーから最初に受ける要望で多いのが“安心して乗り続けるにはどうしたらいいか”という内容だそう。そこで同社がまず勧めるのが、フレーム修正とのこと。同時に電装系をリフレッシュさせることで信頼性を高め、長く乗れるマシンを作るのだ。
カスタムパーツギャラリー
「Z1000MkⅡ by パワードショップカスタマーズ」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,105㏄ |
|---|---|
| ピストン | ワイセコφ73㎜ |
| カムシャフト | ヨシムラST-1 |
| キャブレター | ケーヒンFCRφ35㎜ |
| エキゾーストシステム | モリワキエンジニアリング |
| 電装系 | ASウオタニ SPⅡ |
| オイルクーラー | アクティブ |
| ホイール | (F)ゲイルスピード タイプN 3.00-18 (R)ゲイルスピード タイプN 4.50-18 |
| タイヤ | (F)ダンロップ α-13 110/80-18 (R)ダンロップ α-13 160/60-18 |
| Fブレーキ | キャリパー:APレーシングCP2696 ローター:PMC マスター:ニッシン |
| Fフォーク | PMC KYB |
| ブラケット | PMC |
| Rショック | ワークスパフォーマンス |
| スイングアーム | オーヴァー |
| ハンドルバー | ハーディ |
| ステップ | ナイトロレーシング |
APレーシングASウオタニFCRFフォークFブレーキKYBP2696PMCRショックSPⅡST-1Z1000MkⅡα-13アクティブエキゾーストシステムオーヴァーレーシングオイルクーラーカムシャフトキャブレターキャリパーケーヒンゲイルスピードスイングアームステップタイプNタイヤダンロップナイトロレーシングニッシンハーディパワードショップカスタマーズハンドルバーピストンブラケットホイールマスターモリワキエンジニアリングヨシムラローターワークスパフォーマンスワイセコ茨城県那珂市電装系





















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





