このZ1のオーナーは過去にメカニックをしていた経験もあり、ある程度DIYでカスタムを進めてきたそう。ただ、バイクを専門に扱ってきたわけではないため、専門的な知識や技術が必要な部分はプロに任せるという手法を取っているのだという。
そこで選ばれたのが同社で、まずはフレーム補強から作業を請け負ったという。フレーム単体で持ち込まれ、17インチワイドホイールを履かせたいということで、12ヶ所の補強を加えつつ、チェーンライン外に出るため干渉する部分の処理を行なった。
カスタムパーツギャラリー
「Z1 by サンクチュアリーレッドイーグル」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,001cc |
|---|---|
| ピストン | ドレミコレクションφ69.5mm |
| カムシャフト | ヨシムラST-L1 |
| キャブレター | ケーヒンCRφ29mm |
| エキゾーストシステム | メーカー不明 |
| 電装系 | ASウオタニ SPⅡ |
| ホイール | (F)O・Zレーシング ピエガ 3.50-17 (R)O・Zレーシング ピエガ 5.50-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ ラジアル4ポット ローター:サンスター×RCM マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
| Fフォーク | オーリンズ |
| ブラケット | スカルプチャー |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | スカルプチャー |
| フレーム補強 | 12ヶ所 |
| ハンドルバー | ハリケーン |
| シート | デイトナ コージーシート×RCM |
| ステップ | オーヴァー |
ASウオタニCRFフォークFブレーキO・ZレーシングRCMRショックSPⅡST-L1Z1いわき市エキゾーストシステムオーヴァーレーシングオーリンズカムシャフトキャブレターキャリパーケーヒンコージーシートサンクチュアリーレッドイーグルサンスターシートスイングアームスカルプチャーステップデイトナドレミコレクションハリケーンハンドルバーピエガピストンブラケットフレーム補強ブレンボホイールマスターヨシムララジアルラジアルポンプローター福島県電装系





















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)




