2001年に5台だけ製作され、当時としては破格の車体価格358万円、しかも購入前にはオーナーの書類審査すらあったヨシムラのKATANA1135R。製作から20年が経過する現在でもなお、GSX1100/750Sカタナ系カスタムマシンを代表する存在として君臨し続けている。そもそも、このマシンが生まれるキッカケは、ヨシムラ社内で『ファイナルエディションでヨシムラらしいカタナを作ろう』という声が上がったことだった。当時、ヨシムラが入手できた車体が5台。その5台で“究極のカタナ”を製作するというコンセプトで製作がスタート。レーサーレプリカモデルをしのぐ俊敏性。乾燥重量200㎏以下の軽さと、260㎞/hでもヨレない剛性の高さを両立するという、当時としてはかなり高い数値目標だった。そこで、まずは車両を全バラ状態にしてすべての部品の重量を計ることから作業がスタート。タンクをビーターのアルミ製に交換したのをはじめ、軽くできるモノはすべて軽くし、ネジ1本まで軽さにこだわったて製作されたのだった。
カスタムパーツギャラリー
「GSX1100S KATANA by ヨシムラ」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,135cc |
|---|---|
| カムシャフト | ヨシムラST-1 |
| キャブレター | ヨシムラ TMR-MJNφ40mm |
| エキゾーストシステム | ヨシムラ スペシャルチタン手曲げサイクロン |
| オイルクーラー | ヨシムラ |
| ホイール | JBパワー マグ鍛 |
| Fブレーキ | インナーローター:ワンオフ |
| Fフォーク | GSX-R600 |
| ブラケット | ワンオフ |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | ワンオフ |
| フレーム | ヨシムラ スペシャル加工 |
| タンク | ヨシムラ×ビーター |
| ステップ | ワンオフ |
| シート | シートJOY |
| メーター | スタック |
1135RFフォークFブレーキGSX-R600GSX1100SGSX1100S KATANAJBパワーRショックST-1TMR-MJNインナーローターエキゾーストシステムエンジンオーリンズオイルクーラーカタナカムシャフトキャブレターシートシートJOYスイングアームスズキスタックステップタンクブラケットフレームホイールマグ鍛メーターヨシムラヨシムラ×ビーターワンオフ愛甲郡神奈川県





















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





