若いころにあこがれたマシンを手に入れ、それを一生乗り続けようと決心したオーナーの想いをくみ取り、現状を維持しながら末永く楽しめることを目指したのがこのGPZ900Rだ。
この車両自体は同社が付き合いのあるカスタムショップにてオーナーが購入したもので、オリジナルの良好な状態が維持されていた。そのため、外観は純正然としたスタイルを維持しながら、足まわりの強化とフレームやスイングアームなど、車体まわりが強化されている。使用されるパーツはオーナーの好みもあり、ACサンクチュアリーのオリジナルパーツを中心に構成されている。
カスタムパーツギャラリー
「GPZ900R by しゃぼん玉本店」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 908㎤ |
|---|---|
| キャブレター | ケーヒンFCRφ39㎜ |
| エキゾーストシステム | Kファクトリー |
| ホイール | (F)O・Zレーシング 3.50-17 (R)O・Zレーシング 5.50-17 |
| タイヤ | (F)ブリヂストンRS10 120/70-17 (R)ブリヂストンRS10 180/55-17 |
| ハンドルバー | デイトナ |
| ステップ | ノーブレスト |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ゲイルスピード |
| Fフォーク | オーリンズ |
| ブラケット | スカルプチャー |
| Rショック | オーリンズ |
FCRFフォークFブレーキGPZ900RKファクトリーO・ZレーシングRS10Rショックエキゾーストシステムオーリンズキャブレターキャリパーケーヒンゲイルスピードサイレンサーサンスターしゃぼん玉本店スカルプチャーステップタイヤデイトナナイトロレーシングノーブレストハンドルバーブラケットブリヂストンブレンボホイールマスターローター愛知県日進市





















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





