純粋なネイキッドモデルという外観ながら、スポーツ性能を重視した設計で高い評価を受けてきたのがXJR1200だ。とはいえ素性がすぐれているからといって、その性能がいつまでも発揮し続けるわけではない。とりわけこのマシンは車検込みで10万円という破格値で入手したため、各部のヤレがひどく進行していた。そこで各部をオーバーホールしつつ、もともとの高い運動性能を活かそうと手を入れてきたという。
カスタムパーツギャラリー
「XJR1200 by パワードショップカスタマーズ」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,188㏄ |
|---|---|
| キャブレター | ヨシムラTMR-MJNφ38㎜ |
| エキゾーストシステム | ノジマエンジニアリング |
| 電装系 | ASウオタニ SPⅡ |
| オイルクーラー | アクティブ |
| ホイール | (F)ゲイルスピード タイプR 3.50-17 (R)ゲイルスピード タイプR 6.00-17 |
| タイヤ | (F)ダンロップ α-13 120/70-17 (R)ダンロップ α-13 180/55-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ゲイルスピード ラジアルポンプ |
| Rブレーキ | キャリパー:ブレンボ2ポット ローター:サンスター |
| Fフォーク | オーリンズ |
| ブラケット | ウィリー |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | オーヴァー |
| ステップ | オーヴァー |
ASウオタニFフォークFブレーキRショックRブレーキSPⅡTMR-MJNXJR1200α-13アクティブアサヒナレーシングウィリーエキゾーストシステムオーヴァーレーシングオーリンズオイルクーラーキャブレターキャリパーゲイルスピードサイレンサーサンスタースイングアームステップタイプRタイヤダンロップノジマエンジニアリングパワードショップカスタマーズブラケットブレンボホイールマスターヨシムララジアルポンプローター電装系





















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





