個人でカスタムするのは楽しいものだが、ことセッティングという領域になると、豊富な経験やデータがモノをいう世界だ。その点、アマチュアがプロに勝る点はそう多くない。このマシンもオーナーがカスタムを進めてきたマシンで、パワービルダーに入庫した段階から、構成パーツの大半は当時から大きくは入れ替えていないという。では何を同社が手がけたかというと、先に触れたセッティングだ。
カスタムパーツギャラリー
「GPZ900R by パワービルダー」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,164㏄(ZRX1200R) |
|---|---|
| ピストン | JEφ79㎜ |
| カムシャフト | ヨシムラST-1 |
| キャブレター | ミクニTMRφ40㎜ |
| エキゾーストシステム | パワービルダー |
| 電装系 | ASウオタニ SPⅡ |
| オイルクーラー | プロト |
| ラジエター | ナイトロレーシング |
| ホイール | (F)JBパワー マグ鍛 JB3 3.50-17 (R)JBパワー マグ鍛 JB3 5.50-17 |
| タイヤ | ピレリ ディアブロスーパーコルサ |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
| Fフォーク | オーリンズ |
| ブラケット | アッパー:スペックエンジニアリング |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | テクニカルワークス |
ASウオタニFフォークFブレーキGPZ900RJB3JBパワーJEピストンRショックSPⅡST-1TMRアッパーエキゾーストシステムオーリンズオイルクーラーカムシャフトキャブレターキャリパーサンスタースイングアームスペックエンジニアリングタイヤディアブロスーパーコルサテクニカルワークスナイトロレーシングパワービルダーピストンピレリブラケットブレンボプロトホイールマグ鍛マスターミクニヨシムララジアルポンプラジエターローター坂東市茨城県電装系

























![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)

