GPZ900Rは20年もの長きにわたって販売された稀代の名車ともいうべき存在。カスタムベースとしても長く親しまれてきたこともあり、さまざまなカスタムスタイルが提案されてきた。ただ、現在では純正回帰というべき流れも存在し、ノーマル+αで純正の乗りやすさや扱いやすさを残したり、純正のテイストを味わいたいというユーザーが増えているようだ。そういった声を受け、バグース! モーターサイクルが提案するのがこのマシンとなる。
カスタムパーツギャラリー
「GPZ900R by バグース! モーターサイクル」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 908㎤ |
|---|---|
| エキゾーストシステム | ビート サイレンサー:バグース! モーターサイクル |
| ラジエター | アクティブ |
| ホイール | (R)ZZR1100 5.50-17 |
| タイヤ | (F)ダンロップ ロードスマートⅡ 120/70-17 (R)ダンロップ ロードスマートⅡ 180/55-17 |
| Fブレーキ | ホース:アールズ |
| ブラケット | メーカー不明 |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | ZZR1100 |
| ハンドルバー | メーカー不明 |
| シート | 表皮張り替え |
| フェンダーレス | バグース! モーターサイクル |
| アンダーチューブ | アクティブ |
| ヘッドライト | ZRX1200ダエグ |






















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)




