絶版車本来の性能を味ととらえるか改良すべき点としてとらえるかは人それぞれだが、後者の考えであれば、カスタムは、改良するための有効な手段となる。ここで紹介するZ1も走行性能を上げるために、ブルドックによりカスタムされている。
同社はこれまでコンプリートマシン、GT-Mを数多く製作してきた。制作過程では、フレームやエンジンなどをすべて分解し、コンディションをチェックしつつ、ダメージは修正される。そのうえで、現代の技術で製造された高性能パーツを組み込んで、走行性能だけでなく、耐久性も向上させているのだ。このZ1もGT-Mの1台であり、現代的な走行性能に仕上げられている。
カスタムパーツギャラリー
「Z1 by ブルドック」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,166㎤ |
|---|---|
| ミッション | マッコイ |
| エキゾーストシステム | ウィンマッコイネオ |
| オイルクーラー | アクティブ |
| ホイール | (F) ラヴォランテ 3.50-17 (R) ラヴォランテ 6.00-17 |
| タイヤ | (F) ブリヂストン RS10 120/70-17 (R) ブリヂストン RS10 190/50-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
| Rブレーキ | キャリパー:ブレンボ2ポット ローター:サンスター |
| Fフォーク | ナイトロン |
| ブラケット | マッコイ |
| Rショック | ナイトロン |
| スイングアーム | マッコイ |
| ステップ | マッコイ |
| クラッチ | マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
FフォークFブレーキRS10RショックRブレーキZ1アクティブウインマッコイネオエキゾーストシステムエンジンオイルクーラーカワサキキャリパークラッチサンスタースイングアームステップタイヤナイトロンブラケットブリヂストンブレンボホイールマスターマッコイミッションラヴォランテラジアルポンプローター栃木県足利市




















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)






