GPZ900Rのカスタムを得意とするインターは、代表兼チューナーである秦 正憲氏自身もニンジャ乗りだ。90年代より、ZZR1100などのダウンドラフトエンジンを流用したモンスターマシンから堅牢性を保持したストリートマシンに至るまで、幅広く対応した車両作りを行なってきており、このマシンもそのDNAを組み込む車両だ。
カスタムパーツギャラリー
「GPZ900R by インター」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 908cm3 |
|---|---|
| キャブレター | ミクニTMRφ38mm |
| エキゾーストシステム | オオニシヒートマジック |
| オイルクーラー | ZZR1100 |
| ハンドルバー | ポッシュ |
| ステップ | ビート |
| ホイール | (F)ゲイルスピード タイプC 3.50-17 (R)ゲイルスピード タイプC 6.00-17 |
| タイヤ | (F)ブリヂストン S21 120/70R17 (R)ブリヂストン S21 200/55R17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
| Fフォーク | オーリンズ |
| ブラケット | トウジエンジニアリング |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | ZZR1100 |
| シート | スタイル |
| ダウンチューブ | インター |
FフォークFブレーキRショックS21TMRZZR1100インターエキゾーストシステムオーリンズオイルクーラーオオニシヒートマジックキャブレターキャリパーゲイルスピードサンスターシートスイングアームスタイルステップタイプCタイヤダウンチューブトウジエンジニアリングハンドルバーブラケットブリヂストンブレンボホイールポッシュマスターミクニラジアルポンプローター福岡県糟屋郡




















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





