“ナナハン”という単語を生み出したCB750FOURはバイクシーンにおけるエポックメイキング的存在だ。ところが現在のカスタムシーンを見てみるとベースマシンとして選択されるケースは少ない。CB750FOURのあとに登場した空冷Z系モデルや同じホンダのCB-Fシリーズはさまざまなスタイルが見られるが、CB750FOURに関しては70年代的な雰囲気を意識した仕様が多く、ここで紹介するバグース!モーターサイクルが製作した車両もその路線を踏襲している。
カスタムパーツギャラリー
「CB750FOUR by バグース! モーターサイクル」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 836㏄ |
|---|---|
| ピストン | ワイセコφ65㎜ |
| カムシャフト | ヨシムラST-1 |
| キャブレター | ケーヒンCRφ29㎜ |
| 電装系 | ダイナ2000 |
| オイルクーラー | ロックハート |
| ホイール | (F)ハヤシレーシング 2.15-19 (R)ハヤシレーシング 2.50-18 |
| タイヤ | (F)ダンロップ TT100GP 100/90-19 (R)ダンロップ TT100GP 4.25/85-18 |
| Rショック | コニー |
| フレーム | 補強:8ヶ所 塗装:カドワキコーティング |
| ハンドルバー | ミスティ |
| シート | メーカー不明 |
| メーター | テンプ:ドレミコレクション |
| チェーン | EKチェーン |
CB750FOURCREKチェーンRショックST-1TT100GPエンジンオイルクーラーカドワキコーティングカムシャフトキャブレターケーヒンコニーシートダイナ2000タイヤダンロップチェーンテンプドレミコレクションバグース! モーターサイクルハヤシレーシングハンドルバーピストンフレームホイールホンダミスティメーターヨシムラロックハートワイセコ塗装横浜市神奈川県補強電装系





















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





