大型二輪免許を取得し、あこがれだった空冷Zに乗りたいと考えたオーナーのため、ビッグバイク初心者にも乗りやすい仕様でパワービルダーが作り上げたZ900だ。
空冷Z系のなかでも比較的安価なZ900をベースにするとはいえ、カスタムマシンを製作するとなれば相応の予算が必要だ。そこで、同社は予備パーツとしてストックしていた各種純正パーツを流用することに決定。
カスタムパーツギャラリー
「Z900 by パワービルダー」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,015cm3 |
|---|---|
| ピストン | ワイセコφ70mm |
| キャブレター | ミクニTMRφ36mm |
| エキゾーストシステム | メーカー不明品加工 |
| ホイール | (F)ZX-9R 3.50-17 (R)ZX-9R 5.50-17 |
| タイヤ | (F)ピレリ ディアブロロッソⅡ 120/70-17 (R)ピレリ ディアブロロッソⅡ 180/55-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ニッシン ラジアルポンプ |
| Fフォーク | GPZ1100 |
| ブラケット | ギルドデザイン |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | ZRX1200R |
| ハンドルバー | パワービルダー |
| ステップ | テクニカルワークス |
FフォークFブレーキGPZ1100RショックTMRZ900ZRX1200RZX-9RエキゾーストシステムオーリンズキャブレターキャリパーギルドデザインサンスタースイングアームステップタイヤディアブロロッソⅡテクニカルワークスニッシンパワービルダーハンドルバーピストンピレリブラケットブレンボホイールマスターミクニラジアルポンプローターワイセコ坂東市茨城県






















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





