Zレーシングパーツがコンプリートマシンとして旧車をカスタムする際、ほとんどの場合、メインハーネスを含めた電装系は新品と入れ替えている。そのうえでエンジンはフルオーバーホールを実施し、フレームも修正とリペイントでリフレッシュ。こうして文字どおりの骨子を固めたうえで、現行車に匹敵する性能を与えるべく現代の高性能パーツを投入しているのだ。
カスタムパーツギャラリー
「Z1000MkⅡ by Zレーシングパーツ」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,075cc |
|---|---|
| ピストン | ワイセコφ72mm |
| カムシャフト | ヨシムラST-L1 |
| キャブレター | ヨシムラTMRφ36mm |
| エキゾーストシステム | Zレーシングパーツ |
| 電装系 | ASウオタニ SPⅡ |
| ホイール | (F)ゲイルスピード タイプGP1S 3.50-17 (R)ゲイルスピード タイプGP1S 6.00-17 |
| タイヤ | (F)ダンロップ α13 120/70-17 (R)ダンロップ α13 190/55-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター×Zレーシングパーツ マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
| Fフォーク | ナイトロン |
| ブラケット | Zレーシングパーツ |
| Rショック | ナイトロン |
| スイングアーム | XJR1200改 |
| ハンドルバー | ポッシュ |
| ステップ | Zレーシングパーツ |
ASウオタニFフォークFブレーキRショックSPⅡST-L1TMRXJR1200Zレーシングパーツα-13エキゾーストシステムカムシャフトキャブレターキャリパーゲイルスピードサンスタースイングアームステップタイプGP1Sタイヤダンロップナイトロンハンドルバーピストンブラケットブレンボホイールポッシュマスターヨシムララジアルポンプローターワイセコ四国中央市愛媛県電装系






















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)




