直列6気筒という、長いバイク史にあってもごくわずかな採用例しかない希少なエンジン形式を採用するCBX(1000)。そのCBXカスタムで知られるリモーションが手がけたのがこのマシンだ。
イメージしたのは海外のカスタムシーンで見られるカフェレーサースタイル。シングルシート、倒立フロントフォーク、片持ちスイングアームで現代のスポーツテイストを盛り込みつつ、それでいてスポークホイールでレトロ感を演出するスタイルを重視している。こうした全体の構成はオーナーの意向を最大限反映させつつ、同社・横川代表が存分に腕を奮った内容だ。
前後足まわりは基本的にドゥカティ1098からの移植。フロントフォークを支えるブラケットは同社ワンオフ品になる。極太の片持ちスイングアーム装着に際してはリヤショック取り付け部の新造を含めて、シートレールもすべて作り直しとなった。合わせてシングルシートも新規製作されている。ホイールは前後ともキネオ(KINEO)製のドゥカティ対応品だが、CBXへの採用例はこれまで同社にもなく、細かな位置合わせなどは現物合わせでの対応になったとか。
特徴的な6-6エキゾーストシステムも同社ワンオフ品。合わせてキャブレターもオーバーホールを行なったうえでリセッティングし、適正な燃焼効率を生み出した。
流用パーツをどう車体に合わせるかはすべて現物合わせで、そのあたりは同社のノウハウを総動員。その結果、オーナーも大満足となる唯一無二の6発カフェが完成したのだ。
カスタムパーツギャラリー
「CBX by リモーション」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,047cm3 |
|---|---|
| エキゾーストシステム | ワンオフ |
| 電装系 | レギュレーター:リモーション |
| ホイール | (F)キネオ 3.50-17 (R)キネオ 6.00-17 |
| タイヤ | (F)ピレリ ディアブロロッソコルサⅡ 120/70-17 (R)ピレリ ディアブロロッソコルサⅡ 190/55-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット、ローター:ブレンボ マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
| Fフォーク | ドゥカティ1098 |
| ブラケット | ワンオフ |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | ドゥカティ1098 |
| ハンドル | ジータ |
| シート | ワンオフ |
| メーター | コーソー |



























![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)






