GPZ900Rをベースとしたカスタムマシンは数多い。そのなかには高年式、あるいは現行車に匹敵する性能を与えたいと考えている人も少なくないだろう。このマシンのオーナーは普段から仲間の現行スーパースポーツと走ることが多く、それらに走りで勝てるマシンを作りたいと北海道から相談をしてきたという。それがスペックエンジニアリングとの最初の接点だったと瀬尾代表は振り返る。
カスタムパーツギャラリー
「GPZ900R by スペックエンジニアリング」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 908㏄ |
|---|---|
| キャブレター | ヨシムラTMR-MJNφ38㎜ |
| エキゾーストシステム | オオニシヒートマジック |
| ラジエター | GPZ1000RX |
| オイルクーラー | プロト |
| ホイール | (F)ゲイルスピード タイプC 3.50-17 (R)ゲイルスピード タイプC 5.50-17 |
| タイヤ | (F)ピレリ ディアブロロッソ 120/70-17 (R)ピレリ ディアブロロッソ 180/55-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ ラジアル4ポット マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
| Rブレーキ | サポート:スペックエンジニアリング |
| Fフォーク | オーリンズ |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | ZZR1100(D)改 |
| ハンドルバー | ハーディ |
| シート | スペックエンジニアリング |
| ステップ | WR'S |
FフォークFブレーキGPZ1000RXGPZ900RRショックRブレーキTMR-MJNWR’sエキゾーストシステムオーリンズオイルクーラーオオニシヒートマジックキャブレターキャリパーゲイルスピードサポートシートスイングアームステップスペックエンジニアリングタイプCタイヤディアブロロッソハーディハンドルバーピレリブレンボプロトホイールマスターヨシムララジアルラジアルポンプラジエター広島市広島県






















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)




