年に2度開催されている国内最大級のサンデーレース、テイスト・オブ・ツクバ。バグース! モーターサイクルは2014年5月にZERO-1クラスで優勝を飾っているが、その優勝マシンがこのゼファー750だ。同社はその後、スーパーモンスターエボリューションクラスを主戦場としてゼファー1100で参戦を続けたが、もともとの車両オーナーの土屋雅史代表は2015年5月にも同車両でZERO-1クラスに参戦。これを最後に土屋代表自身のレース参戦に一区切りとしたため、公道仕様へと戻したのが今回の撮影車両となる。
カスタムパーツギャラリー
「ZEPHYR750 by バグース! モーターサイクル」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 842㎤ |
|---|---|
| ピストン | バグース! モーターサイクル |
| カムシャフト | ヨシムラST-1&ウェブカム |
| キャブレター | ケーヒンFCRφ35㎜ |
| エキゾーストシステム | バグース! モーターサイクル |
| 電装系 | レギュレーター:バグース! モーターサイクル |
| オイルクーラー | バグース! モーターサイクル |
| ホイール | (F)マルケジーニ M10S 3.50-17 (R)マルケジーニ M10S 5.50-17 |
| タイヤ | ピレリ ディアブロロッソⅢ |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
| Rブレーキ | サポート:バグース! モーターサイクル |
| Fフォーク | オーリンズ |
| ブラケット | バグース! モーターサイクル |
| Rショック | オーリンズ |
| クラッチ | レリーズアーム:バグース! モーターサイクル |
| スプロケットカバー | バグース! モーターサイクル |
| フェンダーレスキット | バグース! モーターサイクル |
FCRFフォークFブレーキM10SRショックRブレーキST-1ZEPHYR750ウェブカムエキゾーストシステムオーリンズオイルクーラーカムシャフトキャブレターキャリパークラッチケーヒンサポートサンスタースプロケットカバータイヤディアブロロッソⅢバグース! モーターサイクルピストンピレリフェンダーレスキットブラケットブレンボホイールマスターマルケジーニヨシムララジアルポンプレギュレーターレリーズアームローター横浜市神奈川県電装系






















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)




