その車両が持つ雰囲気を維持しつつ、ポテンシャルアップするべくパワーユニットから足まわりまでキッチリと手が入れられたこのGPZ900R。この車両を手がけたのは福岡のショップ、インターだ。同店はカワサキ車のカスタムを数多く手がけており、一見ライトカスタムといった、たたずまいながら、この車両にも同店が持つノウハウが存分に導入されている。
カスタムパーツギャラリー
「GPZ900R by インター」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,050cc |
|---|---|
| ピストン | ワイセコφ78mm |
| カムシャフト | アドバンテージST1.5 |
| エキゾーストシステム | オオニシヒートマジック |
| 電装系 | HIR |
| オイルクーラー | アールズ |
| ラジエター | ZZR1100 |
| ホイール | (F)JBパワー マグ鍛JB3 3.50-17 (R)JBパワー マグ鍛JB3 6.00-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスターφ320mm |
| Rブレーキ | キャリパー:ZZR1100 ローター:ブレーキング |
| Fフォーク | ZZR1100 |
| ブラケット | ZZR1100 |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | ZZR1100加工 |
| シート | スタイル |
FフォークFブレーキGPZ900RHIRJB3JBパワーRショックRブレーキST1.5ZZR1100アールズアドバンテージインターエキゾーストシステムオーリンズオイルクーラーオオニシヒートマジックカムシャフトキャリパーサンスターシートスイングアームスタイルピストンブラケットブレーキングブレンボホイールマグ鍛ラジエターローターワイセコ福岡県糟屋郡電装系




















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)






