ノーマルのままでも世界最高レベルの走行性能を持つNinja ZX-14Rだが、乗り慣れてくれば粗も見えてくるというもの。このオーナーも乗り始めこそノーマルの状態に満足していたものの、より本格的なスポーツ走行を視野に入れてみると徐々に不満を感じてきたという。そこでショップメローズに相談し、将来的にはサーキット走行も視野に入れて各部を作り込んでいるところとのこと。
カスタムパーツギャラリー
「Ninja ZX-14R by ショップメローズ」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,441cc |
|---|---|
| エキゾーストシステム | サイレンサー:マックガレージ |
| 電装系 | バッテリー:アリアント |
| タイヤ | (F)ダンロップ α13 120/70-17 (R)ダンロップ α13 190/50-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:アコサット4ポット マスター:アコサット ラジアルポンプ ホース:アコサット |
| Rブレーキ | ホース:アコサット |
| Fフォーク | アジャスター:モトコルセ |
| ハンドルバー | バーエンド:アコサット グリップ:アコサット |
| ステップ | ストライカー |
| スライダー | オーヴァー |
| フェンダーレス | アクティブ |
FフォークFブレーキRブレーキZX-14Rα-13アクティブアコサットアジャスターアリアントエキゾーストシステムオーヴァーレーシングキャリパーグリップサイレンサーショップメローズステップストライカースライダータイヤダンロップバーエンドバッテリーハンドルバーフェンダーレスホースマスターマックガレージモトコルセラジアルポンプ八王子市東京都電装系





















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





