前後におごられたPMC製ソードホイールやAPレーシングの2ポットキャリパー、モリワキモナカ風マフラーなどの採用により、80年代カスタム風のルックスでまとめられたこのZ1000。「周藤さんのセンスで作ってほしい」というオーナーのリクエストにより、SDブロスモーターサイクル代表の周藤千晶がほぼ自分のセンスで作ったマシンだ。求めたのは“当時風の見た目と現代風の走り”だ。
カスタムパーツギャラリー
「Z1000 by SDブロス モーターサイクル」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,105cm3 |
|---|---|
| ピストン | ワイセコ φ73mm |
| キャブレター | ケーヒン CRφ31mm |
| エキゾーストシステム | メーカー不明 |
| 電装系 | ASウオタニ SPⅡ |
| オイルクーラー | スピードショップイトウ |
| ホイール | (F)PMC ソード2.75-18 (R)PMC ソード4.00-18 |
| Fブレーキ | キャリパー:APレーシング2ポット ローター:サンスター マスター:ゲイルスピード |
| Rブレーキ | キャリパー:APレーシング ローター:PMC マスター:スピードショップイトウ |
| Fフォーク | KYB |
| Rショック | ナイトロン |
| スイングアーム | PMC |
| ステップ | スピードショップイトウ |
APレーシングASウオタニCRFフォークFブレーキKYBPMCRショックRブレーキSDブロス モーターサイクルSPⅡZ1000エキゾーストシステムオイルクーラーキャブレターキャリパーケーヒンゲイルスピードサンスタースイングアームステップスピードショップイトウソードナイトロンピストンホイールマスターローターワイセコ名古屋市愛知県電装系





















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





