パフォーマンスを追求することはカスタムにとって重要なテーマであることは間違いないが、同じく追求したいのがアピアランスだろう。とくにそのバイクをストリートで使用するのであれば、外観に対する気配りはより重要になるだろう。モトサロン・オカが製作したこのGSX‐R600は、同社が取り扱う欧州製パーツによってカスタムされているが、ただ取り付けるだけではなく、そのカラーにも気を配り、シンプルな色使いを意識してカスタムを進めている。
カスタムパーツギャラリー
「GSX-R600 by モトサロン」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 599cc |
|---|---|
| エアクリーナー | スプリント |
| エキゾーストシステム | サイレンサー:ボディス |
| ラジエター | ネックス |
| タイヤ | (F)ピレリ ディアブロ ロッソコルサ 120/70-17 (R)ピレリ ディアブロ ロッソコルサ 180/60-17 |
| Fブレーキ | ローター:WRP ホース:モタック レバー:バルターモト・コンポーネンツ |
| Fフォーク | プリロードアジャスター:バルターモト・コンポーネンツ ストロークセンサー:ネックス |
| シート | 表皮:ルイモト |
| ステップ | バルターモト・コンポーネンツ |
| グリップ | ドミノ |
| タンクキャップ | バルターモト・コンポーネンツ |
| エンジンカバー | GBレーシング |
| エンジンボルト | バルターモト・コンポーネンツ |
| スタンドフック | バルターモト・コンポーネンツ |
FフォークFブレーキGBレーシングWRPZ650エアクリーナーエキゾーストシステムエンジンエンジンカバーエンジンボルトグリップサイレンサーシートスタンドフックステップストロークセンサースプリントタイヤタンクキャップディアブロロッソコルサドミノネックスバルターモト・コンポーネンツピレリプリロードアジャスターホースボディスモタックモトサロンラジエタールイモトレバーローター表皮






















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)




