80年代にAMAスーパーバイクで活躍したFZ750はTOTでも人気車種だ。そのFZ750をベースに、TOFの時代から10年以上戦い続けているのがこのマシンだ。速さはもちろん、長く乗り続けることを強く意識した。
スタンドをかけているので前下がりに見えるが、もともとFZ750はキャスターが寝ていて比較的リヤ荷重の設計。フロントフォークのオフセットを30㎜にしてハンドリングの自由度を上げ、現代的な旋回ではなく昔ながらの乗り方をするほうが浅見氏としてはしっくりくるそうだ。
「モトバーンズ&火の玉R!!+サカモト:FZ750」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,002㎤(YZF1000Rサンダーエース) |
|---|---|
| キャブレター | ケーヒンFCRφ39㎜ |
| エキゾーストシステム | ワンオフ サイレンサー:アクラポビッチ |
| 電装系 | ASウオタニ SPⅡ |
| ラジエター | CBR600RR(レースキット用) |
| ホイール | (F)ダイマグ SB5 3.50-17 (R)ダイマグ SB5 6.00-17 |
| タイヤ | ブリヂストン R10 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター+ワンオフインナー マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
| Fフォーク | オーリンズ |
| ブラケット | TIGクラフト |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | GSX-R1000 |
| ハンドル | ドゥカティ純正 |
| ステップ | ペダル:バトルファクトリー バー:ワンオフ |



















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





