どちらかというとボルトオンパーツで固めた、見た目重視のカスタムが多いXJR1300。それだけに似たり寄ったりのマシンが多く、そうしたなかで個性を演出するのは難しくなっているようだ。
しかし、今回紹介するモーターキッズ柳澤のXJR1300は、あえてそんなマシンで思い切り走りを楽しみたいというオーナーのリクエストにより製作。エンジンと足まわりのスープアップを中心に手が入れられた“戦うXJR”だ。
カスタムパーツギャラリー
「XJR1300 by モーターキッズ柳澤」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,250㏄ |
|---|---|
| ピストン | JEφ79㎜ |
| カムシャフト | メガサイクル |
| バルブ | モーターキッズヤナギサワ |
| キャブレター | ケーヒンFCRφ39㎜ |
| エキゾーストシステム | ノジマエンジニアリング サイレンサー:ウィンマッコイ |
| 電装系 | ASウオタニ SPⅡ |
| オイルクーラー | プロト13段 ラウンド |
| ホイール | (F)エンケイ 3.50-17 (R)エンケイ 6.00-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ブレンボ ラジアルポンプ |
| Fフォーク | オーリンズ |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | ノーマル加工 |
| ハンドルバー | サンセイレーシング |
| ステップ | オーヴァー |
ASウオタニFCRFフォークFブレーキJEピストンRショックSPⅡXJR1300ウィンマッコイエキゾーストシステムエンケイオーヴァーレーシングオーリンズオイルクーラーカムシャフトキャブレターキャリパーケーヒンサイレンサーサンスターサンセイレーシングスイングアームステップノーマル加工ノジマエンジニアリングバルブハンドルバーピストンブレンボプロトホイールマスターメガサイクルモーターキッズ柳澤ラジアルポンプローター諏訪市長野県電装系






















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)




