2012年11月からTOT・ゼロ4クラスに参戦を開始し、またたく間に上位進出・クラス優勝、そして2016年にはコースレコード1分02秒238を叩き出すに至ったZX-4だ。レース用パーツも使うが、基本的に純正流用で組み上げられているのも特徴だ。
TT-F3仕様そのままの外装、そしてカワサキのチームグリーンが全日本ロードレース選手権で使っていた配色から、懐かしい雰囲気すら感じさせる。しかし筑波サーキットを1分02秒238でラップし、2016年11月にゼロ4クラスのコースレコードを塗り替えた実力者なのだ。製作は静岡県のゲズンハイトが担当。
「ゲズンハイトレーシング:ZX-4」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 441㎤(ZXR400) | 
|---|---|
| ピストン | ビート | 
| カムシャフト | ビートST-1 | 
| クランクシャフト | ザンザス | 
| キャブレター | ケーヒンFCRφ32㎜ | 
| エキゾーストシステム | ビート サイレンサー:トリックスター | 
| ラジエター | ZXR400 | 
| ホイール | (F)JBパワー マグ鍛 JB4 3.50-17 (R)JBパワー マグ鍛 JB4 4.50-17 | 
| タイヤ ピレリ | ディアブロスーパーコルサ | 
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ブレンボ ラジアルポンプ | 
| Fフォーク | ZXR400 | 
| ブラケット | ZXR400 | 
| Rショック | ナイトロン | 
| スイングアーム | ZXR400 | 



















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)






 Japanese
 Japanese Chinese (Simplified)
 Chinese (Simplified) English
 English French
 French German
 German Indonesian
 Indonesian Italian
 Italian Malay
 Malay Portuguese
 Portuguese Russian
 Russian Spanish
 Spanish Thai
 Thai Vietnamese
 Vietnamese