2014年からライダーが新庄雅浩氏に交代して以後、瞬く間に最高峰クラスのハーキュリーズを席巻したZRX1200Sだ。特殊なカスタムメニューは極力使わず、適切なパーツチョイスと性能を発揮させるセッティングで勝利できる車体を作り上げた。
2013年まで少しずつ各部をグレードアップさせてきたが、2013年5月には基本的な仕様は完成と考え、以後は現在と変わりない。パーツ同士の相性と性能を活かすセッティングを重視し、現在は新庄選手の走り方を最大限活かせる車体とし、ハーキュリーズで3勝をはたした最速マシンとして君臨している。
「AUTOBOY&TeamJP.松下ヨシナリ:ZRX1200S」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,164㎤ |
|---|---|
| ピストン | ZZR1200 |
| カムシャフト | ヨシムラST-1 |
| キャブレター | ケーヒンFCRφ41㎜ |
| エキゾーストシステム | ノジマエンジニアリング サイレンサー:ワンオフ |
| ラジエター | CBR1000RR |
| ホイール | ゲイルスピード タイプGP1SM |
| タイヤ | ダンロップ D212GP |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ゲイルスピード ラジアルポンプ |
| Rブレーキ | キャリパー:ベルリンガー2ポット ローター:ブレーキング |
| Fフォーク | オーリンズ |
| ブラケット | YZF-R1 |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | オーヴァーレーシング |




















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)




