NSR250Rなどの2ストローク250㏄はレーサーレプリカと呼ばれ、当時のレーシングマシンのデザインや機能などがフィードバックされていた。そのため、当時からNSR250RのカスタムはWGPなどで活躍するマシンにより近づけるのが定番であり、このマシンも2007年にWGP250クラスに参戦した高橋裕紀選手のマシン、RS250RWをモチーフとしている。
カスタムパーツギャラリー
「NSR250R by T2レーシング」の主なカスタム内容
| ベースフレーム | NSR250R(MC28) |
|---|---|
| ベースエンジン | NSR250R(MC28) |
| チャンバー | T2レーシング |
| ホイール | (F)CBR600RR 3.50-17 (R)NSR250R 4.50-17 |
| タイヤ | (F)ダンロップ α-13 120/70-17 (R)ダンロップ α-13 160/60-17 |
| Fブレーキ | CBR600RR |
| Fフォーク | CBR600RR |
| ブラケット | CBR600RR |
| Rショック | ダブルエム |
| スイングアーム | NSR250R(MC21) |
| クラッチ | T2レーシング |
CBR600RRFフォークFブレーキMC21MC28NSR250RRショックT2レーシングα-13クラッチスイングアームタイヤダブルエムダンロップチャンバーブラケットベースエンジンベースフレームホイール大阪府豊中市






















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





