ノジマエンジニアリングは1999年からの2年間、鈴鹿8耐にZRX1100で参戦していた。当時、国内ではネイキッドレースが盛んに行なわれており、鈴鹿8耐にも参戦が可能となったことからZRX1100ベースのマシンで参戦したのだ。そしてアップハンドルのネイキッドでスーパースポーツ車ベースの鈴鹿8耐マシンを抜き去る姿が話題となり、多くのファンを魅了した。そのときのマシンを再現したのが、このZRX1200ダエグだ。
カスタムパーツギャラリー
「ZRX1200 DAEG by ノジマエンジニアリング」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,164㎤ | 
|---|---|
| エキゾーストシステム | ノジマエンジニアリング | 
| 電装系 | ラピッドバイク | 
| エアクリーナー | K&N | 
| ホイール | (F)マルケジーニ 3.50-17 (R)マルケジーニ 5.50-17  | 
	
| タイヤ | (F)ピレリ ディアブロロッソコルサ 120/70-17 (R)ピレリ ディアブロロッソコルサ 190/55-17  | 
	
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ブレンボ ラジアルポンプ  | 
	
| Rブレーキ | キャリパー:ブレンボ2ポット ローター:サンスター  | 
	
| Fフォーク | オーリンズ | 
| ブラケット | ウィリー | 
| Rショック | オーリンズ | 
| スイングアーム | ウィリー | 
| オイルキャッチタンク | ノジマエンジニアリング | 
| ペイント | YFデザイン | 
| フレーム | ノジマエンジニアリング | 
| フレームペイント | メタルコーティングランナー | 
FフォークFブレーキK&NNJ-1RショックRブレーキYFデザインZRX1200ダエグウィリーエアクリーナーエキゾーストシステムオーリンズオイルキャッチタンクキャリパーサンスタースイングアームタイヤディアブロロッソコルサノジマエンジニアリングピレリブラケットフレームブレンボペイントホイールマスターマルケジーニメタルコーティングランナーラジアルポンプラピッドバイクローター三重県鈴鹿市電装系






















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)




