近年はXJR系カスタムのイメージが強くなっているモーターキッズ柳澤。そんな同社が今から少し前に製作したマシンがこのGPZ900Rだ。
しかし、前後におごられたマルケジーニのアルミ鋳造ホイールこそ、その片鱗をうかがわせるものの、不思議とそれ以外の部分で古さを感じさせるモノは見られない。それどころかYFデザインによる秀逸なカスタムペイントや、シートレール加工によるテールアップ化、さらにアルミの構成パーツをブラックでまとめるあたりは、逆に新しさを感じさせる。
カスタムパーツギャラリー
「GPZ900R by モーターキッズ柳澤」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 908cm3 |
|---|---|
| キャブレター | ケーヒンFCRφ37mm |
| エキゾーストシステム | ナイトロレーシング サイレンサー:ヨシムラ |
| ラジエター | アクティブ |
| ホイール | (F)マルケジーニ 3.50-17 (R)マルケジーニ 5.50-17 |
| タイヤ | (F)ダンロップ α-14 120/70-17 (R)ダンロップ α-14 180/55-17 |
| Fブレーキ | キャリパー:ブレンボ4ポット ローター:サンスター マスター:ニッシン ラジアルポンプ |
| Fフォーク | XJR1300 スプリング:オーリンズ |
| Rショック | オーリンズ |
| スイングアーム | スペックエンジニアリング |
| ペイント | YFデザイン |
| クラッチ | マスター:ニッシン ラジアルポンプ |
FCRFフォークFブレーキGPZ900RRショックXJR1300YFデザインα-14アクティブエキゾーストシステムオーリンズキャブレターキャリパークラッチケーヒンサイレンサーサンスタースイングアームスプリングスペックエンジニアリングタイヤダンロップナイトロレーシングニッシンブレンボペイントホイールマスターマルケジーニモーターキッズ柳澤ヨシムララジアルポンプラジエターローター諏訪市長野県





















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)





