カーボンパーツのクォリティの高さに定評があるマジカルレーシング。同社がその最新パーツのデモンストレーション用として製作したのが今回紹介するニンジャ1000だ。
同社の大西雄一郎氏いわく「快適性と利便性を高めつつ外観はレーシーにまとめた」というだけに、各部におごられたカーボンパーツにより、レーシーなイメージでまとめられている。
カスタムパーツギャラリー
「Ninja 1000 by マジカルレーシング」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,043cm3 |
|---|---|
| スクリーン | マジカルレーシング |
| ミラー | マジカルレーシング |
| カウルインナーパネル | マジカルレーシング |
| タンクパッド | マジカルレーシング |
| フェンダーレスキット | マジカルレーシング |
| フロントフェンダー | マジカルレーシング |
| アンダーカウル | マジカルレーシング |
| フレームガード | マジカルレーシング |
| リヤフェンダー | マジカルレーシング |
| チェーンガード | マジカルレーシング |























![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)



