これまでドレミコレクションは、旧車イメージのオリジナル外装を現行モデルに採用する手法を提案してきた。現在同社はこの手法をネオクラシックと名付け、車種を増やしながら展開している。
ここで紹介するCB1100もネオクラシックの手法のもと製作されている。このCB1100 type Rは2017年の東京モーターサイクルショーに展示されていた車両で、装着しているパーツのなかには試作品もあり、いわばプロトタイプといえる。
カスタムパーツギャラリー
「CB1100 by ドレミコレクション」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,140cm3 |
|---|---|
| マフラー | ドレミコレクション |
| タンク | ドレミコレクション |
| アッパーカウル | ドレミコレクション |
| スクリーン | ドレミコレクション |
| アンダーカウル | ドレミコレクション |
| テールカウル | ドレミコレクション |
| シート | ドレミコレクション |
| フロントフェンダー | ドレミコレクション |
| ミラー | ドレミコレクション |
| ウインカー | ドレミコレクション |
| テールランプ | ドレミコレクション |
| エンジンカバー | ドレミコレクション |
CB1100CB1100 type RCB1100Rアッパーカウルアンダーカウルウインカーエンジンカバーシートスクリーンタンクテールカウルテールランプドレミコレクションフロントフェンダーマフラーミラー倉敷市岡山























![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)



