ストリートファイター風のルックスが特徴的なZ1000。その個性的なルックスを際立たせる外装がマジカルレーシングよりリリースされた。もっとも特徴的なのは、ライト上に配置されるバイザースクリーンだろう。カウル自体が大きめで、ノーマルと比べるとその印象はかなり変化しているが、カウルの造形やプレスラインの配置など、Z1000の世界観はキッチリと踏襲。メーカー純正オプションといっても過言ではないほど、違和感なくフィットしている。
カスタムパーツギャラリー
「Z1000 by マジカルレーシング」の主なカスタム内容
| エンジン総排気量 | 1,043㏄ |
|---|---|
| タイヤ | (F)ダンロップ D214 120/70-17 (R)ダンロップ D214 190/50-17 |
| バイザースクリーン | マジカルレーシング |
| メーター | マジカルレーシング |
| メーターユニットカバー | マジカルレーシング |
| タンクエンドカバー | マジカルレーシング |
| タンクサイドパッド | マジカルレーシング |
| フレームガード | マジカルレーシング |
| FIカバー | マジカルレーシング |
| Fフェンダー | マジカルレーシング |
| Rインナーフェンダー | マジカルレーシング |
| フェンダーレスキット | マジカルレーシング |
| アンダーカウル | マジカルレーシング |
| スライダー | ベビーフェイス |
D214FIカバーFフェンダーRインナーフェンダーアンダーカウルスライダータンクエンドカバータンクサイドパッドダンロップバイザースクリーンフェンダーレスキットフレームガードベビーフェイスマジカルレーシングメーターメーターユニットカバー大阪府柏原市






















![[外装系カスタムの疑問]スライダーは立ちゴケなどの転倒時に有効なのか?](https://www.custom-people.jp/wp-content/uploads/2020/12/custom-slider-guard_01-300x200.jpg)



